1. TOP
  2. 人間関係
  3. 職場で孤立する人の特徴と孤立しない対策や考え方

職場で孤立する人の特徴と孤立しない対策や考え方

人間関係
 
職場で孤立

この記事にたどり着いたってことは、自分は「職場で孤立しているかも?」と思っているってことですかね。

職場で孤立したようなイメージを持つとメンタル的には辛いものがありますが、自分だけがそう思っているだけの可能性もあります。

私クラスになると、もう孤立して当たり前なんで何とも思わないですけどね。
会社の人同士仲良さそうに見えても深い関係ってのは少ないと思うよ。

人見知りや内向的な人が職場でできるだけ孤立しないようにする対策をご紹介します。

職場で孤立する状況は2種類ある

今までの経験上、職場で孤立した状態というのは大きく2パターンあると思います。

一つは「誰にも相手にされていない真の孤立」パターンで一番つらいやつですw

もう一つは、特に人間関係にそこまで問題はないんだけど、誰とも深い関係にない状態、「なんか距離が遠いような気がする孤立」パターンです。

これは自意識過剰というか、ネガティブイメージなだけのことが多いんですよ。それをまず自覚する必要があります。

 

職場で孤立1.誰にも相手にされてない真の孤立パターン

誰にも相手にされていないという孤立は最も辛いですよね。これはもう「無視」に近い状態で、会社の中でも「駒」としか見られていない状態と言えます。

コミュニケーションと言えば、本当に仕事に関することのみで、雑談などは一切することがない状態です。

ただ、実はここまで孤立している人は、自分では「孤立していない」と思っているか、むしろ「それが普通」という認識の人が多いんですよ。

こういう人は周りから「孤立してる」と思われてても、本人は鈍感で何にも感じていないことが多いんだよね

 

つまり、「自分は孤立しているかも」と思っている時点で、この「誰にも相手にされていない真の孤立」ではないと言えます。

 

孤立に気付かない人の特徴
  • 一人でも全然平気(空気が読めてない)
  • 仕事はできない人が多い(鈍感)
  • 周りからの評価は低い(が気付いてない)
  • 自分では孤立していると思っていない(意外に定年まで勤めるタイプ)

 

職場で孤立2.なんか周りとの距離があるような気がする孤立パターン

「職場で孤立しているかも」と悩んでいる人のほとんどはこちらのパターンです。

職場で孤立してるかも?と感じる理由
  • 仕事の話は活発にするけど雑談が少ない
  • プライベートでの付き合いが無い
  • 飲み会に誘われない(ような気がする)
  • 自分がわからない話を周りがよくしている
  • 上司や部下が普段どんな生活をしているのかわからない

このパターンはある程度幅があって、言うなれば孤立度合いが人によって異なります。

共通しているのは、「孤立しているかも」という自覚があるということですね。自覚しているということは、改善もできるということです。

でも実は真の孤立をしている人のほうが、自覚がない分「幸せ」という考え方もできるような気がするw

 

職場で孤立するデメリット

孤立のデメリット

職場で孤立をしてしまうと仕事に支障が出ることもあります。

とくに人見知りや内向的な人は、人付き合いが苦手なので、仕事に支障がない程度にコミュニケーションをとっておく必要があります。

以下のようなデメリットを起こす前に対処しましょう。

孤立すると周りを頼れなくなる

職場でのコミュニケーションが停滞すると、仕事を振ったり、依頼したりということがやりにくくなります。

業務上絶対に必要な仕事であれば頼むことができますが、個人的なお願いや必要性や緊急性が低い仕事に関して、「あの人に任せたい」と思っても気軽にお願いできなくなります。

業務を滞りなく進めるためには、一定のコミュニケーションはどうしても必要になります。

組織に所属している以上、ある程度のチームプレイは必要だから、こればっかりは人見知りだとか内向的だとか言ってられないこともあるよね

 

部下をまとめるマネジメント能力がアップしない

職場で孤立してしまうということは、いずれ部下になるかもしれない後輩などともコミュニケーションが不足してしまいます。

会社にいる以上、給与アップや解雇されないためには、成果を出してスキルアップ・昇級をしていく必要があります。

部下に慕われない上司は、社内の評価も低くなるので、嫌でもマネジメント能力は磨かないといけません。

最近の若者は割と仕事とプライベートをきっぱり分けている人が多いので、そこまで込み入ったコミュニケーションをとらなくてもいいことが多いらしい。
それはある意味人見知りや内向的な上司にとって追い風かも?

 

職場で孤立しないための対処法

孤立の対処法

対処法の前に、まず「本当に孤立しているのか?」ということを考える必要があります。

会社って仕事をするために集まった人たちなので、趣味も性格もバラバラで気の合う人なんてそんなにいないですよ。つまり、周りは何となく仲良さそうに見えることでも、それは表面上だけで、案外関係は希薄なことが多いです。

まずは「会社の中に深い関係性はないし、別に作る必要もない」ということを頭に入れておくといいと思います。

まぁ、あるに越したことはないけどねw

 

仕事を一生懸命しよう

至極当たり前のことなんですが、会社って仕事さえちゃんとしてれば文句は言われないんですよ。

私も会社員時代はかなり孤立していましたが、一定の仕事の成果は出していたらしい(自覚はない)ので、特に待遇に影響はありませんでした。

ただ、上司には「もっといろんな人とコミュニケーションを取れよ」とは言われていましたが。

それでも一切コミュニケーションを自分から取らなかったのは、我ながら自分の人見知り能力に唖然としましたが・・・
それでも人は生きていけますw

 

とりあえず愛想良くしとけ

一応会社員当時は、自分が人見知りであることも自覚していたし、コミュニケーションを取ったほうがいいということも感じていました。

ただ、そこでできることはただただ愛想良くすることだけでしたね。

自分から話さないので、せめて相手からは話しやすい空気を作っておこうということです。

別につまんない話をされても笑っておけばとりあえずOKです。

ただし、愛想笑いとバレないようにしないとダメだよ。
たまに、わざとつまんないことを言って、こっちが愛想笑いかどうか確認するやつもいたな。
見事に引っかかって「愛想笑いするな」とか言われたw

 

空気を読んで先回りする

人見知りや内向的な人は、空気を読む能力に長けています。

その能力を利用しない手はないので、部下や上司、同僚などが何となく困っている空気を感じたら、先回りしてアプローチすると良いでしょう。

話しかけにくい場合は、社内メールでもいいし、とにかく気付いたということをアピールできればOKです。

 

飲み会はすぐ帰るキャラでいい

個人的には飲み会は参加しない派なんだけど、少しは参加したいと思うのであれば、そういうキャラづくりをすればいいでしょう。

子供を理由にするとか、趣味を理由にするでもなんでもいいんだけど、1時間くらいで抜ければいいんです。

抜けることで残念がるポーズをする人がいますが、それはポーズなので無視していいですw

その時に、お金は割り勘の満額か、少し色を付けて渡しておきましょう。すると、悪い顔はされないですし、「気前がいい」というプラスのイメージも付く場合もあります。

損した気分になるかもしれませんが、逆にお金を払って嫌な飲み会を脱出できたと思うべきでしょう。

飲み会の無駄な話に付き合うことほど無駄な時間はないですよ(個人的感想)
その時間を取り戻すためにお金を使うなら安いものです。

 

職場で孤立って嫌なの?

上記の対処法でそこそこうまく立ち回ることはできると思います。

ただ、それでも人見知りだったり内向的な人は、それ以上のコミュニケーションは相当努力しないと改善できません。

そもそも「孤立する」ことってそんなに嫌なことでしょうか。

人見知りや内向的な人にとって、「一人の時間」ってすごい大事ですよね。リラックスできて楽しい時間ですよ。

逆に人がたくさんいる場って疲れちゃいます。なのに「孤立するのは嫌」って矛盾していますよね。

孤立を楽しめるくらいにならないと、組織で働くということにストレスしか感じませんよ。

 

今は人手不足の影響で、かなりの売り手市場になっています。

転職ってどうしても不安が多いのですが、実際に転職した人の8割以上は不満が解消されたと答えています。

転職満足度

出典:2017年転職後の満足度 |マイナビ転職

「希望の業界に行けた」「前職より給与アップした」「労働時間が短くなった」など、当たり前ですが、不満を感じていた部分を解消するために転職するので、待遇が良くならなければ意味がありません。

しかし、転職なんて何度もする人はいないですから、どうやって選ぶか難しい部分もあります。

しかも求人には都合のいい内容しか書いていないので、いざ入社してみたらブラック企業の可能性も・・・。

だから、求人だけでなく、その企業の内情を知ることが転職を成功させる決め手になります。

それができるサービスがキャリコネです。

?

10万件の企業の口コミがチェックできる

キャリコネに無料登録すれば、勤めていた社員による企業の口コミを見ることができます。その数なんと10万件以上!

給与ボーナス福利厚生などのお金のことから、残業休日出勤人間関係などの社内環境、面接時にどんなことを聞かれるかなど、気になる企業のリアルな裏事情がわかります。

企業の内情がわかれば、間違ってブラック企業に入る可能性は限りなくゼロに近づきますよ。

?

大手16社の求人サイトを一括検索&登録できる

転職サイトごとに求人を見るのは面倒ですよね。でも、「他の求人サイトにもっといいものがあるかも」と考えるのもわかります。

キャリコネでは、大手転職サイトの求人20万件以上を一括で検索できるので、日本中の求人を見られるといっても過言ではありません。

さらに、気になる求人を持っている転職サイトに同時に登録もできるので、そこから転職エージェント経由で有利な応募もできます。

企業の内情と優秀な転職エージェントを味方に付けたら最強ですよ。

>>キャリコネで気になる企業の内情をチェックしてみる

退職しづらい時は「退職代行サービス」

上司との関係が悪い、人手不足で引き留められる、ブラック企業でスムーズに辞められそうにない、などで退職をためらっている場合は「退職代行サービス」がおすすめです。

退職代行サービスは退職の意志を代理で伝えてくれて、退職の手続きも代わりに行ってくれます。頼んだその日から会社に行かなくても良いし、会社の人とも話さずに済みますよ。

詳しくは「退職代行サービスのすすめ」ページをご覧ください。

↓↓ブログランキングポチっとお願いします

\ SNSでシェアしよう! /

人見知りは自称が9割の注目記事を受け取ろう

職場で孤立

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

人見知りは自称が9割の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

うちむー

うちむー

人見知り歴30余年の「うちむー」と申します。人見知りって自称する人は多いですが、人見知り度はそれこそ千差万別です。私は超が付くほど人見知りですが、治そうと思ったり、これでいいやと思ったりの繰り返しです。同じ悩みを持つ人と人見知り感覚を共有できればと思っています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 退職代行がおすすめ→上司と不仲、無理な引き留め、ブラック企業体質など

  • HSP度をチェック!敏感で生きづらい気質を生かす3つのコツ

  • 仕事が大嫌いでも簡単に会社を辞めれない日本人気質がヤバい

  • くだらない仕事が増えるのは仕方ない?原因がわかれば考え方も変わる

この記事を読んだ人が興味ある記事

  • 上司が嫌い、合わないのは偏った思い込みのせい

  • 役に立たない資格も人見知りなら役立つ!すぐ取得できる簡単資格7選

  • 自己評価が低い人が自信をつける方法【セルフチェック付】

  • 友達が少ない人の特徴と悩みの対処法を友人ゼロの私が語る

  • 人見知りは会話術の本では克服できない!だって口下手とは限らないし

  • 人嫌いの克服法は「自分を好きになること」しかない