1. TOP
  2. 人間関係
  3. ネガティブ思考の原因は人見知りだけじゃない!改善して仕事も恋もうまくいく

ネガティブ思考の原因は人見知りだけじゃない!改善して仕事も恋もうまくいく

ネガティブ思考

人見知りや内向的な人は何となくネガティブ思考のイメージがありますよね。

全員が全員そうではないでしょうけど、かなりの確率でネガティブ思考が多いと感じています。

そうなんだよね~
慎重と言えば聞こえはいいけど、実際には考えすぎて悪いイメージが循環しちゃうな・・・

ただ、ネガティブ思考の原因は人見知りや内向的というだけではありません。

いろんな要素があるので、それらと一つずつ向き合えばネガティブな感情は抑制できる可能性がありますよ。

ネガティブ思考の原因は人見知りだけじゃない

「なにをやってもうまくいかない」

「どうせ自分なんて誰からも相手にされていない」

そんなネガティブな感情が頭をぐるぐる巡ることがありますよね。

人見知りだったり内向的な人は特に一人で考えを巡らす時間が長いので、一度ネガティブなことが浮かぶとなかなか消えないということがあります。

ただ、ネガティブ思考が消えないのは他にも原因となることがあるんです。

 

疲労やお酒・たばこがネガティブ思考の原因になる

ネガティブ思考に陥ったり、またはそれを加速させる原因に「疲労」「タバコ」「お酒」があります。

 

疲労は高まると不寛容(自分や他人を許せない)な状態になり、イライラしやすくなったり、キレやすくなり、ネガティブな方向へ意識が傾いていきます。

その状態が悪化すると感情がコントロールできなくなり、怒りのエネルギーも尽きて、落ち込んで元気がなくなり鬱のような状態になってしまいます。

 

タバコを吸う人は「ストレス解消のために吸う」という感覚で、吸っている間はリラックスしているんだと主張しますが、実はそんなことはないんです。

 

The most illustrative — and somewhat tragic — subjects were the ones who only quit temporarily. Their moods were clearly brightest at the checkups when they were abstinent. After going back to smoking, their mood darkened, in some cases to higher levels of sadness than before. The strong correlation in time between increased happiness and abstinence is a tell-tale sign that the two go hand-in-hand, said Kahler, who is based at Brown’s Center for Alcohol and Addiction Studies (CAAS). -ブラウン大学の研究より

 

ブラウン大学の研究ですが、要約すると喫煙者がタバコを一時的に禁煙した場合、その期間中だけでも抑うつ効果があったということです。

さらに、その後喫煙する生活に戻ると、気分は落ち込み、場合によっては禁煙前の状態より悪化するということです。

 

お酒は飲むと気分が良くなったりハッピーになれると思いがちですが、実はその効果は一時的なものです。

脳内の不安を感じる感覚が鈍くなっているだけです。さらにまた不安を感じてしまうと、お酒を飲んでしまいます。

悪いことにアルコールによる不安抑制は飲むほどに耐性が付いていくので、だんだん効かなくなってくるんですよ。

また、お酒は脳内のセロトニンを減らすことがわかっています。セロトニンは気持ちを落ち着かせたり、気分を明るくする神経伝達物質なので、それが減るってことは不安感が増すことになります。

 

タバコやお酒で不安を押さえようとしている人は要注意!

 

女性なら生理や妊娠中はネガティブ思考の原因になる事も

女性は生理が近づいたり、生理中にはPMSなどの神経過敏や緊張が起こりやすくなって、イライラしやすくなったり、落ち込みやすくなったり、ネガティブ思考に陥りやすいです。

また、妊娠中もホルモンバランスが乱れたり、不安な気持ちが増幅することから、気分が落ち込んだりネガティブ思考になりやすいです。

無事に赤ちゃんが生まれてくるのかどうか、自分に子供が育てられるのか、など自信が無くなったり、不安が増して情緒不安定になりやすいというわけです。

 

うつや発達障害など病気が原因のネガティブ思考

うつ病や発達障害などの病気はネガティブ思考の原因というよりも、病気のせいでネガティブ思考になっているという場合が多いです。

 

  1. 結論の飛躍】そう結論付ける十分な理由がないのに、少しでも悪い方向に進むと、「もうダメだ」と極端に飛躍した結論を出してしまう。
  2. すべき思考】何かするときに、『○○すべきだ』や『○○しなくてはならない』などと必要以上に自分にプレッシャーをかけてしまう。
  3. レッテル貼り】『自分はダメ人間だ』や『自分は怠け者だ』などと自分に否定的なレッテルを貼ってしまう。
  4. マイナス思考】実際にはあまり問題の無いことに対しても、なんでもマイナスに、悪い方に考えてしまう。
  5. 感情的決め付け】客観的な事実や証拠が十分ではないのに、感情的な結論づけをしてしまう。
  6. 選択的注目】良い部分は目に入らず、悪い部分だけを見てしまう。
  7. 過度の一般化】一つの失敗や嫌な出来事だけを根拠に、その他のことに対しても『どうせまた失敗する』と結論づけてしまう。
  8. 拡大解釈と過小評価】自分の欠点や失敗を過大にとらえる一方で、自分の長所や成功は『たいして価値の無いささいなこと』と思ってしまう。
  9. 自分への関連付け】問題が生じたとき、様々な理由があるにもかかわらず『自分のせいでこうなってしまった』と考えてしまう。
  10. 白黒思考(完璧主義)】完全な成功でないと満足できず、少しでもミスがあると『ダメだった、失敗した』と思ってしまう。

うつ病の人に見られやすい考え方の例|UTSMeD-うつめど

 

最近注目されている「大人の発達障害」もネガティブ思考に陥りやすい原因になります。

発達障害とは、注意力に欠け、落ち着きがなく、時に衝動的な行動をとるADHD、対人スキルや社会性に問題のある自閉症やアスペルガー症候群(AS)などを含む広汎性発達障害(PDD)、読む・書く・計算など特定の能力の習得に難がある学習障害(LD)などの総称である。-発達障害とは

 

軽度の発達障害は、自覚症状もなく、他人から見ても「ただの性格や特性」に見えてしまうためやっかいです。あくまでも脳の軽い機能障害が背景にあるので、なかなか判別が難しいとされています。

 

ネガティブ思考の嫌われる人間の特徴

ネガティブ思考は自分の中だけにしまっておけば何の問題もないのですが、口に出しちゃうと嫌われることもあります。

こんなのできっこないよね~
だって前もうまくいかなかったし~
もうちょっと待って!よく考えるから・・・

こんなこと言ってませんか?

 

ネガティブ思考は「できない理由ばかり見つける」「失敗を引きずる」「なかなか行動できない」というケースが多いです。

これを言われる側の立場になって考えると、あんまり好きになれませんよね。

大丈夫!
私は毎日こんなこと言ってるから・・・友達いないけどw

 

ネガティブ思考は癖になり周囲にうつる

ネガティブ思考というのは知らぬ間に自分の中で日常となり癖になります。

というのも、ネガティブ思考になると行動をするのがどんどん遅れてくるので、その分思考を巡らす時間が増えてしまいます。

その思考もプラスに考えられればいいのですが、不安感を抱えての思考ですからネガティブなものになってしまいます。

 

また、ネガティブなことを口にすると周囲にもそれは移ります。

例えば「あの企画できる気がしないよな」なんて愚痴った場合、愚痴られた人は空気も読みつつ「そうだよな~」なんて相槌を打ったりします。

ネガティブな会話がスーッと通ってしまうと、どんどんそれが蔓延していき、チームやグループに悪影響を及ぼします。

仮にそこにポジティブな人がいたとしても、そんなネガティブな空気に耐えられずに離れていってしまいます。

 

ネガティブ思考を改善する方法

ネガティブ思考を改善する方法を探している人は多いですよね。私もよく探していました。

ネガティブ思考を「改善できる」と思っているなら、それは「ポジティブな考え」だから良い傾向だよ!

一般的に効果的とされている方法を紹介します。

 

ネガティブ思考は筋トレや運動で改善できる

まずはボディビルダーを思い浮かべてください・・・

どうでしょう? あの人たち絶対ネガティブ思考じゃないですよねw

 

次に筋肉芸人や筋肉タレントを思い浮かべてください・・・オードリー春日、レイザーラモンHG、なかやまきんに君

どうでしょう?あの人たちもネガティブ思考じゃなくて何も考えてな・・・ですよねw

 

冗談に聞こえるかもしれませんが、実は筋トレや運動習慣があると脳内にセロトニンの分泌が促されます。

セロトニンは、ネガティブになりやすいノルアドレナリンを抑制し、落ち着きとリラックスをもたらしてくれます。

回数や強度は問題ではなく、週に2回程度の軽い運動でも効果があるようなので試してみてください。

週2回スポーツジムに行ってる私が言うから間違いない!

 

ネガティブ思考は言い換えによって改善できる

ネガティブな言葉や考えは、視点を変えたり言い方を変えることでポジティブな言葉になることがあります。

そういう言葉を知っておくだけで、ネガティブな思考をポジティブに切り替えることができるので、覚えておくといいですよ。

ネガティブ言葉をポジティブ言葉に変換
  • 優柔不断 → 思慮深い
  • 小心者 → 慎重
  • おとなしい → 協調性が高い
  • 信念が無い → 柔軟性が高い
  • 弱気 → 温厚、優しい
  • 挑戦しない → 堅実である
  • 平凡 → 着実
  • 要領が悪い → マイペース・基本に忠実
  • 仕事が遅い → 仕事が丁寧
  • 友達少ない → 自立している
  • 気が利かない → 物事に動じない

 

ネガティブは思考停止でうまくいく

ネガティブ思考というのは、基本的に脳内で悪いイメージを想像し続けているということです。

つまり、それを断ち切って「考えないようにする」ことが改善の近道となります。

 

私のやり方ですが、ネガティブなイメージが湧いたときに

まぁ何とかなるか

と、思考を遮るということをしています。

 

「まあ何とかなる」は座右の銘にしていますw

この言葉は経験から生み出されたもので、結局「ネガティブなことを考えてても、やってみたら何てことなかった」ということが今までの経験でほとんどだったから、それを思い出すように「まぁ何とかなる」と自分に言い聞かせているというわけです。

 

営業マンはネガティブのほうがうまくいく

私は重度の人見知りなんで営業職に就いたことはありませんが、営業マンでうまくいく人はネガティブな人が多いというのを本で読みました。

というのも、営業するときにポジティブに「お客さんはこの商品に食いついてくれる」なんて能天気に思っていた場合、冷たく対応されたら凹みますよね?

訪問販売をイメージするとわかりやすいですが、営業に来られる立場としては「どう断ろうか」としか考えてないし、9割以上は断られるでしょう。

つまり、ネガティブに「お客さんはまともに相手してくれない」と想定していると、それに対してどう攻めるかという考え方ができるし、メンタルもそれほどやられないのでうまくいくというわけです。

私は「断られるんだったら行く必要ない」って思っちゃうけどね・・・

 

まとめ:忙しいとネガティブにならない

個人的にはネガティブになるのは「暇」だからだと思っています。

「考える暇」があるから、ネガティブな思考を巡らすわけで、その暇を無くせば割と平常心で過ごせている気がします。

それは仕事でも趣味でもなんでもいいんですが、ダラダラとスマホを見るとかはダメで、没頭できるものや集中できるものがあるといいんですよ。

それが楽しければ楽しいほどハッピーになれるので、結論としては「没頭できる趣味を見つけろ」ってことになります。

今は人手不足の影響で、かなりの売り手市場になっています。

転職ってどうしても不安が多いのですが、実際に転職した人の8割以上は不満が解消されたと答えています。

転職満足度

出典:2017年転職後の満足度 |マイナビ転職

「希望の業界に行けた」「前職より給与アップした」「労働時間が短くなった」など、当たり前ですが、不満を感じていた部分を解消するために転職するので、待遇が良くならなければ意味がありません。

しかし、転職なんて何度もする人はいないですから、どうやって選ぶか難しい部分もあります。

しかも求人には都合のいい内容しか書いていないので、いざ入社してみたらブラック企業の可能性も・・・。

だから、求人だけでなく、その企業の内情を知ることが転職を成功させる決め手になります。

それができるサービスがキャリコネです。

?

10万件の企業の口コミがチェックできる

キャリコネに無料登録すれば、勤めていた社員による企業の口コミを見ることができます。その数なんと10万件以上!

給与ボーナス福利厚生などのお金のことから、残業休日出勤人間関係などの社内環境、面接時にどんなことを聞かれるかなど、気になる企業のリアルな裏事情がわかります。

企業の内情がわかれば、間違ってブラック企業に入る可能性は限りなくゼロに近づきますよ。

?

大手16社の求人サイトを一括検索&登録できる

転職サイトごとに求人を見るのは面倒ですよね。でも、「他の求人サイトにもっといいものがあるかも」と考えるのもわかります。

キャリコネでは、大手転職サイトの求人20万件以上を一括で検索できるので、日本中の求人を見られるといっても過言ではありません。

さらに、気になる求人を持っている転職サイトに同時に登録もできるので、そこから転職エージェント経由で有利な応募もできます。

企業の内情と優秀な転職エージェントを味方に付けたら最強ですよ。

>>キャリコネで気になる企業の内情をチェックしてみる

退職しづらい時は「退職代行サービス」

上司との関係が悪い、人手不足で引き留められる、ブラック企業でスムーズに辞められそうにない、などで退職をためらっている場合は「退職代行サービス」がおすすめです。

退職代行サービスは退職の意志を代理で伝えてくれて、退職の手続きも代わりに行ってくれます。頼んだその日から会社に行かなくても良いし、会社の人とも話さずに済みますよ。

詳しくは「退職代行サービスのすすめ」ページをご覧ください。

↓↓ブログランキングポチっとお願いします

\ SNSでシェアしよう! /

人見知りは自称が9割の注目記事を受け取ろう

ネガティブ思考

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

人見知りは自称が9割の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

うちむー

うちむー

人見知り歴30余年の「うちむー」と申します。人見知りって自称する人は多いですが、人見知り度はそれこそ千差万別です。私は超が付くほど人見知りですが、治そうと思ったり、これでいいやと思ったりの繰り返しです。同じ悩みを持つ人と人見知り感覚を共有できればと思っています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 退職代行がおすすめ→上司と不仲、無理な引き留め、ブラック企業体質など

  • HSP度をチェック!敏感で生きづらい気質を生かす3つのコツ

  • 仕事が大嫌いでも簡単に会社を辞めれない日本人気質がヤバい

  • くだらない仕事が増えるのは仕方ない?原因がわかれば考え方も変わる

この記事を読んだ人が興味ある記事

  • 職場で孤立する人の特徴と孤立しない対策や考え方

  • 会社で理不尽な上司や先輩に出会ってしまった時の対処法

  • 仕事や誘いの断り方は4つのポイントを守ればカドが立たない

  • ネガティブ思考なのに自信過剰?人見知りが陥る職場での悪い振舞い

  • やっても無駄!まったく効果がない人見知り克服法とは

  • 人見知りの人間関係の悩みは逃げることで解決する